1年生遠足 2024年4月24日 16時30分 本日4月24日(水)、全学年を対象に【遠足】が実施されました。 1年生は、城の台公園に歩いて向かい、炊事やレクリエーションを行いました! 初めての行事ということもあり、とても楽しそうに活動していました。 途中で雨が降ったりなどはありましたが、皆の笑顔が多く見られた1日となりました。 本日はゆっくりと休んで、また明日以降から頑張りましょう!
アースデイ in 小田に参加しました! 2024年4月23日 16時52分 4月20日(土)アースデイ in 小田 ~考えよう みんなで地球環境を ごみをひろって~ に家庭クラブ、地域共生部、有志のメンバー15名が参加しました。毎年4月22日はアースデイ(地球の日)です。「地球のことを考え、感じ、行動をする日」で、様々なイベントが世界各地で行われています。私たちは、2時間かけて国道沿いのごみ拾いをしました。 持ち帰ったごみを6種類に分別し計量するとなんと、121.3Kgになりました。 新緑が美しい小田の町なのに、道沿いにはごみが沢山捨てられていて腹立たしく悲しい気持ちになりました。 今年のアースデイのテーマは、「地球 VS プラスチック」。プラスチック問題の対策に取り組む中でも、まず私たちがきちんと分別して捨てることが大切であると内子町環境政策室の方から説明をいただきました。 役場の方や地域の方々と一緒に有意義な時間を過ごし、活動後には冷たい飲み物と美味しいかりんとう饅頭もいただきました。 ありがとうございました。これから普段の生活の中でしっかり生かしていきたいと思います。
1・3年合同体育 2024年4月22日 18時30分 本日4月22日(月)は、1・3年生の合同体育が実施されました。 1年生は毎年この時期に、先輩方から集団行動や小田校体操の基礎を学びます! 授業の最初には3年生の模範演技が行われ、1年生は演技を見て呆気に取られている様子でした。 その後は、男女別でグループに分かれ楽しく活動していました。 慣れないことが多く戸惑うこともありますが、これから頑張っていきましょう!
今週もお疲れ様でした! 2024年4月19日 15時30分 新年度が明けて2週間が経ちましたが、小田分校ではまだ慌ただしい日々が続いています。 新入生はかなり学校に馴染んだ様子で、以前よりも笑顔が増えてきています! 今週も皆さん元気に頑張っていました! 土日でゆっくりと休み、エネルギーを溜めてまた頑張りましょう!
体力テスト頑張れ! 2024年4月18日 18時30分 最近は段々と暑くなってきましたね。体調には気を付けて過ごしていきましょう。 2・3年生の体育では、体力テストが始まりました。 日が照り続け暑い中でしたが、楽しそうに活動していました。 昨年度の記録と比べながら、全員が一つでも記録を伸ばそうと頑張っていました! 今週もあと1日。最後まで元気に頑張りましょう!