COLLABORATIVE SEMINAR

 COLLABORATIVE SEMINARは、「学びによる地域創生」のテーマのもと

●多様な「学問」に関わる大学生とのディスカッションを通して、「学び」に関する考え方、多角的な視点を得る。

●異学年と協働したディスカッションを通して、コミュニケーション能力の向上を図る。

●小田地区の課題を発見していくことで、地域への興味関心を高め、課題発見・解決能力を向上させる。

以上の3点を目的として実施されました。

 

 実際には、生徒は学年をまたいで班を構成し、それぞれの班が大学生の方とリモートで議論をしていきました。大学生の方の研究内容、それを生かした地域創生の方法などに触れていく中で、学びとは何なのかを考え直すきっかけになったようでした。

  

 

 

 

 令和3年度のCOLLABORATIVE SEMINARでは次の11名の方々にご協力いただきました。貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました。

・東京外国語大学国際社会学部国際社会学科南アジア地域専攻4年 煙山ゆう 様
・京都大学大学院農学研究科森林科学専攻修士2年 増田健人 様
・早稲田大学大学院スポーツ科学研究科 修士1年 岡田真和 様
・東京工業大学大学院環境社会理工学院融合理工学系エンジニアリングデザインコース 修士2年 秋元良太 様
・千葉大学医学部 國富美由 様
・神奈川大学工学部経営工学科4年 小菅奏人 様
・慶應義塾大学経済学部経済学科4年 末永玲於 様
・東京大学大学院工学研究科都市工学専攻 修士2年 岡山紘明 様
・山形県立保健医療大学保健医療学部看護学科4年 小林ひかり 様
・山形大学大学院理工学研究科理学専攻 数学選択 修士2年 鈴木晴也 様
・東京大学大学院工学研究科建築学専攻 修士2年 野村暁里 様