Topic and News

● 学校閉庁日のおしらせ

 8月13日(水)~8月15日(金)は、学校閉庁日となっております。

 在校生の皆さんは、学校を利用できませんので、原則登校しないようにしてください。

 

● 桜咲く!大学入試 結果速報 NEW

  東京大学  理Ⅰ  合格

  内子高校小田分校の卒業生 山口君(令和5年度卒)が
  見事、東京大学に合格しました。
  小田校の歴史にその名を刻む快挙です。
  おめでとうございます。

 

● スクール・ポリシーについて  

 令和7年度のスクール・ポリシーを策定しました。

 

● 地域みらい留学について 

 学校説明会をオンラインで実施しています。 詳細は地域みらい留学公式ページよりご覧ください。
 (以下の画像から公式ページで移動できます。)

    

 

● 令和7年度入学者抜について

 令和7年度入学者選抜に関する情報のページです。

 小田分校を受検したいと思っている方はご覧ください。

 ○ 令和7年度入学者選抜 募集要項(内子高校小田分校)に関する文書 を掲載しました。
 ○ 特色入学者選抜 出願資格&検査項目等 を掲載しました。
  

● 警報発令時等の対応について  

 気象庁の気象警報発表や地方自治体の避難情報発令等があったときは、自身及び家族の安全確保を最優先に考えて行動するようにしましょう。必要に応じて、学校から連絡事項をホームページに掲載したり、Teams等で送信したりするので、適宜確認してください。

● 令和7年度 シラバスについて

 ○ 令和7年度シラバスを掲載しました。

「おだまるコースター」「にぎに木」 100個完成!

2025年9月24日 14時05分

IMG_4719 IMG_0555

先日の交通茶屋で配布した「おだまるコースター」「にぎに木」「メモスタンド」制作の様子を紹介します。

家庭クラブでは、小田の基幹産業である木材を使って小田分校らしいものを制作したいと考え、8月下旬から準備を進めてきました。

「おだまるコースター」は森林組合小田支所、()内藤鋼業の皆様から頂いた廃材で作っています。

かまぼこ板の廃材を糸のこで切って大きさを揃えてボンドで貼り付けます。

IMG_4517   IMG_0564

表面がつるつるになるまで1時時間かけて全校生徒で一生懸命やすりで磨きました。心を無にして黙々と磨く人、鼻歌を歌いながら取り組む人、しりとりで競い合って作業をする人…… その姿は、皆真剣です!

IMG_4636   IMG_4645

IMG_4652  IMG_4664

最後に焼き印を押し、「祈 交通安全」のお守りを入れ、袋詰めして完成です。

IMG_4692   IMG_4706

交通茶屋では交通安全を呼びかけながら、地域の方や県内外の方にも小田分校や地域の魅力を伝えることができたと思います。

いつも材料を提供してくださる森林組合小田支所、()内藤鋼業の皆様、ご協力ありがとうございました。

今後も更に、学校や地域の魅力発信に取り組んでいきます。