Topic and News

 

● 桜咲く!大学入試 結果速報 NEW

  東京大学  理Ⅰ  合格

  内子高校小田分校の卒業生 山口君(令和5年度卒)が
  見事、東京大学に合格しました。
  小田校の歴史にその名を刻む快挙です。
  おめでとうございます。

 

● スクール・ポリシーについて  

 令和7年度のスクール・ポリシーを策定しました。

 

● 地域みらい留学について 

 学校説明会をオンラインで実施しています。 詳細は地域みらい留学公式ページよりご覧ください。
 (以下の画像から公式ページで移動できます。)

    

 

● 令和7年度入学者抜について

 令和7年度入学者選抜に関する情報のページです。

 小田分校を受検したいと思っている方はご覧ください。

 ○ 令和7年度入学者選抜 募集要項(内子高校小田分校)に関する文書 を掲載しました。
 ○ 特色入学者選抜 出願資格&検査項目等 を掲載しました。
  

● 警報発令時等の対応について  

 気象庁の気象警報発表や地方自治体の避難情報発令等があったときは、自身及び家族の安全確保を最優先に考えて行動するようにしましょう。必要に応じて、学校から連絡事項をホームページに掲載したり、Teams等で送信したりするので、適宜確認してください。

● 令和7年度 シラバスについて

 ○ 令和7年度シラバスを掲載しました。

0610 教員としての職務を全うしました。

2025年6月10日 18時48分
今日から2年生はインターンシップが始まりました。多くの生徒が、三日間にわたって職業体験をします。
働くことの意義や大変さ、またやりがいを感じるような実習にしてもらいたいと思います。
筆者もインターンシップの巡視に向かいました。今日は道の駅小田の郷せせらぎで勤務している生徒の様子を見に行きました。
併設されているお食事処「かじか亭」でも勤務しており、食事を運んだりしている様子を写真に収めたいなと思い店に入ると、お昼のピーク帯も過ぎ、雨が降っていた影響もあり、ちょうど客がいないタイミングでした。
何とか、生徒が頑張っている姿を見たい!生徒の可能性を引き出すのが、俺の役目だろっ!という、教員としての魂が、カレーうどんを注文。筆者ではなく、が注文しました。
生徒が運んでくれたカレーうどんは、鰹節の出汁が効いた最高のカレーうどんでした。ごちそうさまでした。
IMG_6216