Topic and News

 

● 桜咲く!大学入試 結果速報 NEW

  東京大学  理Ⅰ  合格

  内子高校小田分校の卒業生 山口君(令和5年度卒)が
  見事、東京大学に合格しました。
  小田校の歴史にその名を刻む快挙です。
  おめでとうございます。

 

● スクール・ポリシーについて  

 令和7年度のスクール・ポリシーを策定しました。

 

● 地域みらい留学について 

 学校説明会をオンラインで実施しています。 詳細は地域みらい留学公式ページよりご覧ください。
 (以下の画像から公式ページで移動できます。)

    

 

● 令和7年度入学者抜について

 令和7年度入学者選抜に関する情報のページです。

 小田分校を受検したいと思っている方はご覧ください。

 ○ 令和7年度入学者選抜 募集要項(内子高校小田分校)に関する文書 を掲載しました。
 ○ 特色入学者選抜 出願資格&検査項目等 を掲載しました。
  

● 警報発令時等の対応について  

 気象庁の気象警報発表や地方自治体の避難情報発令等があったときは、自身及び家族の安全確保を最優先に考えて行動するようにしましょう。必要に応じて、学校から連絡事項をホームページに掲載したり、Teams等で送信したりするので、適宜確認してください。

● 令和7年度 シラバスについて

 ○ 令和7年度シラバスを掲載しました。

たくさんの方にお越しいただきました

2025年5月6日 14時11分
今年のGWは最大で11連休の人が世の中にはいるみたいです。しかしそうするためには有給を4日もとる計算になり、「そりゃ有給4日も使ったら、いっぱい休めるよ。」と思いました。この期間に休みが1日しかなかった筆者の戯言です。
さて、今日は公開授業とPTA総会がありました。普段見れない授業風景を保護者等の方々に参観していただき、生徒もテンションが高かった気がします。「少人数」という強みを生かして、生徒一人ひとりにきめ細やかなサポートをする授業風景が新鮮だったという感想もいただきました。小田分校の強みはまさにこれです。大自然に囲まれ学業に集中できる環境✖少人数クラスによる手厚いサポートによって、生徒たちは日々成長しています。
今日は先日載せれなかった追加の遠足の写真を載せておきます。
安芸貞渕ボート体験 (30)   安芸貞渕ボート体験 (39)
安芸貞渕ボート体験 (33)   IMG_3667
IMG_3676   IMG_3663