0528 走った距離は、裏切らない。by野口みずき(マラソン選手)
2025年5月28日 18時44分
何事においても、「勝負ができる」ことはとても幸せなことだと思います。勝利でしか味わえない景色や喜びが味わえる一方で、負けから学び次に向かって成長することもできます。どちらも勝負したり、チャレンジしたりすることでしか味わえません。
「勝敗がすべてではない」という言葉を耳にすることがあります。それまでの過程を重んじることは大事でも、その過程を評価するためにはやはり結果が必要です。常日頃から、自分と、他人と勝負することを楽しむ、そんな毎日が送ることができれば、おのずと成長していけると思います。もし、筆者と何か勝負したければ、ラーメンの替え玉ならいつでも受け付けます。勝負したくてウズウズしています。(タベタイ)
今日は、県総体の壮行会が行われました。今回の県総体では、剣道部男女(団体・個人)、卓球女子(団体)、ソフトボール部が出場します。3年生にとっては集大成となるこの大会に向けて、各部活動それぞれが日々練習に取り組んでいます。当然緊張もしますが、北野分校長先生がおっしゃったように「目の前の試合に没頭する」ことが、ベストパフォーマンスにつながります。小田分校の代表として、胸を張って戦ってきてもらいたいです。



