令和7年度

0527 火の用心

2025年5月27日 21時45分
生徒におすすめの日焼け止めはないかと聞いたところ、「アネッサ」がいいらしいです。筆者が使っている日焼け止めはどうかと聞くと「あ~、センスないです」と言われました。確かに塗ってるのに焼けてるんですよね。しかし、日焼け止めも品質にこだわるとなかなかいいお値段になりますよね。親愛なる北野分校長先生、生徒教職員全員分とは言いません、筆者のアネッサ、どうかご検討ください。
今日は、6限目に避難訓練がありました。今年度初めての訓練でしたが、各学年スムーズに避難することができました。消防署の方には、真剣に訓練に取り組む姿勢をほめていただきました。また、火災防止講座では、身の回りの火事になり得る場所の確認や火事が起こった場合にとるべき行動などを学ぶことができました。特にわが校では寮生が多いため、自分の身は自分で守る意識が必要になってきます。
「自助・共助・公助」の精神を忘れず、日頃から安全に対する意識を、学校全体で高く持ちたいと思います。
IMG_5981IMG_5978卒業生のワタナベさんが、火災防止についてわかりやすく教えていただきました。ありがとうございました!