Topic and News

● 学校閉庁日のおしらせ

 8月13日(水)~8月15日(金)は、学校閉庁日となっております。

 在校生の皆さんは、学校を利用できませんので、原則登校しないようにしてください。

 

● 桜咲く!大学入試 結果速報 NEW

  東京大学  理Ⅰ  合格

  内子高校小田分校の卒業生 山口君(令和5年度卒)が
  見事、東京大学に合格しました。
  小田校の歴史にその名を刻む快挙です。
  おめでとうございます。

 

● スクール・ポリシーについて  

 令和7年度のスクール・ポリシーを策定しました。

 

● 地域みらい留学について 

 学校説明会をオンラインで実施しています。 詳細は地域みらい留学公式ページよりご覧ください。
 (以下の画像から公式ページで移動できます。)

    

 

● 令和7年度入学者抜について

 令和7年度入学者選抜に関する情報のページです。

 小田分校を受検したいと思っている方はご覧ください。

 ○ 令和7年度入学者選抜 募集要項(内子高校小田分校)に関する文書 を掲載しました。
 ○ 特色入学者選抜 出願資格&検査項目等 を掲載しました。
  

● 警報発令時等の対応について  

 気象庁の気象警報発表や地方自治体の避難情報発令等があったときは、自身及び家族の安全確保を最優先に考えて行動するようにしましょう。必要に応じて、学校から連絡事項をホームページに掲載したり、Teams等で送信したりするので、適宜確認してください。

● 令和7年度 シラバスについて

 ○ 令和7年度シラバスを掲載しました。

祈 交通安全 ~交通茶屋が行われました~

2025年9月19日 16時15分

9月19日(金)の6時間目に「交通茶屋」を実施しました。
大洲警察署ならびに交通安全協会小田支部の皆さまのご協力をいただき、TSA委員・生徒会・家庭クラブ役員を中心に、交通安全意識の啓発活動を行いました。

茶屋の前では、ドライバーの方々に車を止めていただき、先日のホームルーム活動で生徒が制作した「おだまるコースター」や「にぎに木」をプレゼントしながら交通安全を呼びかけました。こうした活動を通じて、生徒自身の交通安全への意識も自然と高まったように感じます。

現在、秋の全国交通安全運動が実施されています。本校としても、学校全体で交通意識をさらに高め、加害者にも被害者にもならぬよう努めてまいります。

IMG_8455 IMG_4764

IMG_8448 IMG_4765

 『にぎに木 』 ずっと握っていたり、心ゆくまでなでたり、並べて飾ったり、ツボを押してみたり、木のぬくもりを感じてください。 

   小田分校公式キャラクター「おだまる」