小田の地質は何だ???
2025年9月12日 16時37分全国のみなさま ごきげんよう!
こちら小田分校、理科教員です。
今日は3年生の地学探究の授業を紹介したいと思います。
授業のテーマは、
スバリ、、、「小田の地質は何だ???」です。
小田の地質は何でできているのか、校外に出て調査していきたいと思います。
このテーマに取り組んでくれるのはこの3人です。
じゃじゃーん!!
3人の目からは探究心が溢れ出ています。うん、安心安心。
さあ、調査に出発!!
露頭(地質や岩石が露出している部分)を発見!!
まずは、地図で場所を確認。
その後、露頭の様子を記載していきます。
岩石をルーペで観察します。
あの岩石だろうか、この岩石だろうか、
3人の頭の中には候補がたくさん浮かんでいるはずです。
とりあえずサンプルを学校に持って帰ります。
その後、教室で調べ学習をしました!
文献や地質図などを調べていきます。
そして、自分たちが見たものと比較していきます。
話し合っている様子。
素晴らしいですね!これぞディスカッションです!
さあ、3人の答えが出たようです!
答えは、、、
正解でした。いや~、あっぱれっっ!!
答えを知りたい地学好きな人はぜひ調べてみてください!
次回も楽しい授業にしましょう!
では、また来週!!