Topic and News

● 学校閉庁日のおしらせ

 8月13日(水)~8月15日(金)は、学校閉庁日となっております。

 在校生の皆さんは、学校を利用できませんので、原則登校しないようにしてください。

 

● 桜咲く!大学入試 結果速報 NEW

  東京大学  理Ⅰ  合格

  内子高校小田分校の卒業生 山口君(令和5年度卒)が
  見事、東京大学に合格しました。
  小田校の歴史にその名を刻む快挙です。
  おめでとうございます。

 

● スクール・ポリシーについて  

 令和7年度のスクール・ポリシーを策定しました。

 

● 地域みらい留学について 

 学校説明会をオンラインで実施しています。 詳細は地域みらい留学公式ページよりご覧ください。
 (以下の画像から公式ページで移動できます。)

    

 

● 令和7年度入学者抜について

 令和7年度入学者選抜に関する情報のページです。

 小田分校を受検したいと思っている方はご覧ください。

 ○ 令和7年度入学者選抜 募集要項(内子高校小田分校)に関する文書 を掲載しました。
 ○ 特色入学者選抜 出願資格&検査項目等 を掲載しました。
  

● 警報発令時等の対応について  

 気象庁の気象警報発表や地方自治体の避難情報発令等があったときは、自身及び家族の安全確保を最優先に考えて行動するようにしましょう。必要に応じて、学校から連絡事項をホームページに掲載したり、Teams等で送信したりするので、適宜確認してください。

● 令和7年度 シラバスについて

 ○ 令和7年度シラバスを掲載しました。

裁縫って難しい……

2025年7月31日 08時47分
遅くなりましたが、週末に「小田燈籠まつり 2025」が開催されました!
有志による和太鼓演奏のお披露目や、浴衣で演奏する吹奏楽部などなど、普段とは違う生徒の一面が見られました。
IMG_4388   IMG_7499
また今年は、愛媛大学さんが「art venture ehime fes 2025」に展示する作品の制作ワークショップが燈籠まつりで行われました。
内子や小田についての歴史について書かれた布を縫い合わせ、1枚の巨大な布を制作するという活動で、小田校の生徒や先生方も参加しました。
筆者は裁縫がとてつもなく苦手ですが、愛媛大学の学生さんに教えてもらいながら貢献することができました!
普段とは違った活動に生徒も楽しみながら過ごすことができました。愛媛大学のみなさん、ありがとうございました!!
IMG_4407   R7小田燈篭祭り   R7小田燈篭祭り2