Topic and News

 

● 桜咲く!大学入試 結果速報 NEW

  東京大学  理Ⅰ  合格

  内子高校小田分校の卒業生 山口君(令和5年度卒)が
  見事、東京大学に合格しました。
  小田校の歴史にその名を刻む快挙です。
  おめでとうございます。

 

● スクール・ポリシーについて  

 令和7年度のスクール・ポリシーを策定しました。

 

● 地域みらい留学について 

 学校説明会をオンラインで実施しています。 詳細は地域みらい留学公式ページよりご覧ください。
 (以下の画像から公式ページで移動できます。)

    

 

● 令和7年度入学者抜について

 令和7年度入学者選抜に関する情報のページです。

 小田分校を受検したいと思っている方はご覧ください。

 ○ 令和7年度入学者選抜 募集要項(内子高校小田分校)に関する文書 を掲載しました。
 ○ 特色入学者選抜 出願資格&検査項目等 を掲載しました。
  

● 警報発令時等の対応について  

 気象庁の気象警報発表や地方自治体の避難情報発令等があったときは、自身及び家族の安全確保を最優先に考えて行動するようにしましょう。必要に応じて、学校から連絡事項をホームページに掲載したり、Teams等で送信したりするので、適宜確認してください。

● 令和7年度 シラバスについて

 ○ 令和7年度シラバスを掲載しました。

0714 人は変わろうとしないと変われない

2025年7月14日 17時31分
今日の小田はとんでもない雷雨に見舞われました。雷が鳴ったときにへそを隠している生徒を見つけ、今の世代にもその文化があるのかと驚きました。
さて、1学期も早いものであと4日となりました。生徒には、1学期の反省をすることと、2学期の目標を立てるよう促しています。
筆者はこの1学期、「趣味を増やす」という目標を掲げていました。
乗馬やガラス細工、美術館巡り、フラワーアレンジメントなど、自分の雰囲気に合ったおしゃれな趣味を模索しましたが、今現在、相変わらず筋トレしかしていません。はずかしいです。
今この文を読んでくださっている皆さんの中にも、掲げた目標達成のための努力がいつの間にかおろそかになっている方がいるかもしれません。
長期休暇は、いい意味でリセットできる期間です。ぜひこの期間に自分を見つめなおして、最高のスタートが切れるよう一緒に準備を始めましょう。
筆者の2学期の目標は、「最強の肉体を手に入れる」です。筋トレ頑張ります。