【1年生】保健体育科からの宿題です
2020年4月29日 21時10分 [hp-admin00]1年生のみなさんへ、保健体育科からの宿題です。
このお知らせに気づいた人は、他の生徒にも伝えてあげてください。
また、2・3年生も運動不足解消に、自宅で小田高体操をやってみてください。
なお、見本は左右反転となっておりません。ご注意ください。
学習支援室
小田分校の生徒のみなさんへ
(第2学年 学年集会より)
先日3年生の先輩たちが卒業しました。そして君たちも、高校2年生としての一年間がもうすぐ終わろうとしています。そして4月からは高校3年生。小田分校の最高学年としての自覚と覚悟はできていますか?新1・2年生は最高学年である君たちを見て、行動の指針とします。君たちの行動が見本となり、基準となっていきます。生活面を含め、学習面や部活動でもよい見本となれるように行動してください。(「率(そつ)先(せん)垂(すい)範(はん)」)また、これから過ごす行事や出来事にはすべて「高校生活最後の○○」がついてきます。一日一日を大切に過ごし、悔いのない一年間にしてください。先生方も全力で君たちのサポートしていきます。
3年生が卒業した今、実質的に最高学年は君たちなので、今日から早速意識してください。「意識が変われば態度が変わる。態度が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。運命が変われば人生が変わる。」(チベットの言い伝えより)
学習用、休憩用等のBGMとして…
(場所:愛媛県内子町 小田深山渓谷)
【提供:株式会社 武田林業】
1年生のみなさんへ、保健体育科からの宿題です。
このお知らせに気づいた人は、他の生徒にも伝えてあげてください。
また、2・3年生も運動不足解消に、自宅で小田高体操をやってみてください。
なお、見本は左右反転となっておりません。ご注意ください。
1年生のみなさんへ、保健体育科からの宿題です。
このお知らせに気づいた人は、他の生徒にも伝えてあげてください。
また、2・3年生も運動不足解消に、自宅で小田高体操をやってみてください。
なお、見本は左右反転となっておりません。ご注意ください。