Topic and News

● 学校閉庁日のおしらせ

 8月13日(水)~8月15日(金)は、学校閉庁日となっております。

 在校生の皆さんは、学校を利用できませんので、原則登校しないようにしてください。

 

● 桜咲く!大学入試 結果速報 NEW

  東京大学  理Ⅰ  合格

  内子高校小田分校の卒業生 山口君(令和5年度卒)が
  見事、東京大学に合格しました。
  小田校の歴史にその名を刻む快挙です。
  おめでとうございます。

 

● スクール・ポリシーについて  

 令和7年度のスクール・ポリシーを策定しました。

 

● 地域みらい留学について 

 学校説明会をオンラインで実施しています。 詳細は地域みらい留学公式ページよりご覧ください。
 (以下の画像から公式ページで移動できます。)

    

 

● 令和7年度入学者抜について

 令和7年度入学者選抜に関する情報のページです。

 小田分校を受検したいと思っている方はご覧ください。

 ○ 令和7年度入学者選抜 募集要項(内子高校小田分校)に関する文書 を掲載しました。
 ○ 特色入学者選抜 出願資格&検査項目等 を掲載しました。
  

● 警報発令時等の対応について  

 気象庁の気象警報発表や地方自治体の避難情報発令等があったときは、自身及び家族の安全確保を最優先に考えて行動するようにしましょう。必要に応じて、学校から連絡事項をホームページに掲載したり、Teams等で送信したりするので、適宜確認してください。

● 令和7年度 シラバスについて

 ○ 令和7年度シラバスを掲載しました。

運動場に撒かれたものの正体は?

2025年9月1日 15時42分

第66回秋季大運動会まであと7日となりました!生徒たちは、毎日、集団行動の自主練やパネル作成に取り組んでいます。

IMG_0083 IMG_0085

今日は、午後から会場準備や係別の説明会を行いました。非常に気温も高く、水分や塩分の補給と休憩をこまめに摂りながら、熱中症対策に万全を期して行なっています。

そんな中、グランドに謎の白い物体が撒かれました。

IMG_0082 IMG_0084

この物体の正体は?

これは「にがり」です!

「にがり」は海水から塩を作る際にできる余剰なミネラル分を多く含む粉末で、主に豆乳を豆腐に変える凝固剤として使用されています。

では、なぜ「にがり」を運動場に撒くのか。それは、「にがり」には土壌の保水性を高め、乾燥を防ぎ、砂埃を抑制する効果があるからです。最高のグランドコンディションで運動会を迎えるための準備ですね!

小田分校生のみなさん、知ってましたか?