0515 今でしょ。
2025年5月15日 17時36分今週から暑さのギアが一段階上がった気がします。夏がもうすぐそこまでやってきています。今の時期は、まだ暑さに慣れておらず、熱中症や体調不良が出やすい時期です。この時期に体をしっかり慣らすことが、夏を乗りきる鍵になります。しかし筆者、すでにへばっております。ナツコワイ。
さて、現在小田分校は中間考査期間です。1年生は4、5月を経て、いろいろなことを学んだと思いますが、高校生活全体で見てみると、今習っている範囲はおそらく全体の10%にも満たないでしょう。たったこれだけの範囲で、もし、つまずくようなことがあれば、、、と、プレッシャーをかけておきます。たとえ高得点が取れなくても「どこがわからないか」がわかるだけでも立派な進歩です。勉強してください。
2,3年生は、定期考査を大事にしてほしいと思います。受験生になってから、部活を引退してから勉強すればいいや、などという甘い考えでは、後から痛い目にあいます。勉強でもスポーツでも、パフォーマンスが伸びる時期は「基礎が固まった」後です。何の準備もなしに、スパートはかけれません。受験期に伸びる人は、基礎が固まっているからです。
できることはすべてやってください。手を抜いた結果では、次につながる反省もできません。
共通テストでは、思考力や柔軟な考え方、ひらめきが求められる問題が増えてきました。そのような問題に立ち向かうためには、学校で行われる日々の小テストや、定期考査での基礎固めがより重要になってきます。
じゃあ、その基礎固め、いつやるの。