0514ふるさと探訪学「お茶摘み実習」
2025年5月14日 18時40分
内子町野村地区のお茶畑で、ふるさと探訪学の授業「お茶摘み実習」が行われました。
お茶を摘み取り、お釜で火入れをし、

むろの上に広げて揉むという作業工程を体験しました。

お茶のいい香りの中で、ほとんどの生徒が初めてのお茶作りを一生懸命、楽しく行いました。
最後には、一番茶と手作りのよもぎ餅をいただきました。ほぼ山の頂上、新緑の美しい景色の中でいただくお茶もお餅もとても美味しかったです。
講師の吉田一朝さん、夏枝さんご夫妻、JAえひめ中央南部営農支援センター小田分室、JAえひめ中央小田ブロック女性部の皆さんありがとうございました。
