7月22・23日には、今年度2回目となる「地域みらい留学」合同説明会を行いました。
「全国の中学生に、おだこうの魅力をもっと知ってほしい!」ということで、プレゼンターを務める高校生たちの思いも、回を重ねるごとに熱くなっています!
朝イチの説明会を剣道部のみんなが爽やかに盛り上げてくれたり、料理講習会や「おばちゃん食堂」と中継をつないだりと、盛りだくさんの二日間になりました。




次回の合同説明会は、8月26・27日(土・日)です。(クリックでサイトへ!)
また、夏休み中も「ミニ説明会」は随時開催しますので、気になる方はぜひ一度お気軽にご参加ください。
全国の皆さんにお会いできることをお待ちしています!
元気に育ったピーマンを、先生が調理してくださいました!
味も抜群で美味しくいただくことができました!


生徒も先生方も美味しそうに食べていました。(ピーマンはまだまだあります…!)
8月に突入し、毎日厳しい暑さが続いています。
全国各地の実家に帰省した寮生の皆さんも、元気に過ごしていますか?
おだこうでは、3年生が進学に向けて補習を頑張ったり、各部活動が行われたりしています。
また、寮のそばの畑はオクラ収穫祭になっています。(大きい…!)

暑さに負けずに頑張る3年生や植物たちがまぶしいですね!
7月29日(土)に、【小田燈籠まつり】が開催されました!
コロナ禍で開催できない年が続きましたが、今年度は大盛況に終えることができました。
以前から多くの生徒や教職員、そして地域の方々が協力して事前準備を重ねてきたこともあり、
多くの笑顔が見られ、とても充実した日となりました!
こうした機会を通して、地域とのつながりの大切さを再認識することができています。
今後も多くの場面で、地域と交流する機会を作ることができるように、小田分校全体で頑張ります!






とても賑わいました。(楽しそうです!)




夜になると雰囲気がガラリと変わりますね、(かなり綺麗です…。)
参加してくださった皆さんありがとうございました!